
FULL HARNESフルハーネス一覧
![]() |
HORIZON PAHN-10A型 | EASY Harness Comfort EHCN-10A型 | EASY Harness 3D EH3DN-10A型 |
---|---|---|---|
![]() |
黒影ハーネス TH-504-OT | レヴォハーネス TH-508-OT | ライトハーネス TH-510-OT |
![]() |
フルハーネスGS | フルハーネスZS | フルハーネスZA |
LANYARDランヤード一覧
About:FULL HARNES フルハーネスについて
新規格に対応したフルハーネスです。構造や強度を見直し、より安全・快適に作業を行えるようになりました。フルハーネスは、墜落を制止した際の荷重が肩・腰・腿などに分散するので、荷重が一点にかかる胴ベルトと比べて身体にかかるダメージが少なくなります。フルハーネス用ランヤードを組み合わせて使うことで、現場に合わせて柔軟に対応できます。脚の動きやすさや、着脱のしやすさ、動きやすさを重視した軽量タイプなど、お好みに合わせてお選びください。
HORIZON PAHN-10A(フルハーネス本体のみ)
だいまつ特別価格:19,000円(税抜)



EASY Harness ComfortEHCN-10A型(フルハーネス本体のみ)
だいまつ特別価格:18,500円(税抜)



EASY Harness 3D EH3DN-10A型(フルハーネス本体のみ)
だいまつ特別価格:18,000円(税抜)



黒影ハーネス TH-504-OT(フルハーネス本体のみ)
だいまつ特別価格:15,000円(税抜)



レヴォハーネス TH-508-OT(フルハーネス本体のみ)
だいまつ特別価格:13,000円(税抜)



ライトハーネス TH-510-OT(フルハーネス本体のみ)
だいまつ特別価格:11,000円(税抜)



ハーネスGS (フルハーネス本体のみ)
だいまつ特別価格:8,500円(税抜)



ハーネスZS (フルハーネス本体のみ)
だいまつ特別価格:12,000円(税抜)



ハーネスZA (フルハーネス本体のみ)
だいまつ特別価格:20,000円(税抜)


LANYARD ランヤードについて
シングルランヤードと2本のランヤードを備えたダブルランヤードをご用意しています。ダブルランヤードは、交互にランヤードを掛け替えることで、常に構造物とランヤードが連結されている状態になり、落下の危険を回避します。また、落下距離を最短におさえる「ロック機能」がついた巻取式、作業中必要に応じて伸びる伸縮式など、作業場所や使い方に合わせてお選びいただけます。扱っているすべてのランヤードにショックアブソーバー機能が付いています。
EXJ HL-ERW型(伸縮ストラップ式ダブルランヤード)
だいまつ特別価格:18,000円(税抜)



EXJ HL-EBW型(伸縮ストラップ式ダブルランヤード)
だいまつ特別価格:18,000円(税抜)



Ribra HL-MW型(ロック装置付き巻取式ダブルランヤード)
だいまつ特別価格:22,000円(税抜)



NOVIRON THL-2-NV93SV-21KS-2R23(フルハーネス用蛇腹タイプツインランヤード)
だいまつ特別価格:13,000円(税抜)



COLT RiTRA THL-2-CR93SV-21KS-2R23(フルハーネス用巻取タイプツインランヤード)
だいまつ特別価格:20,000円(税抜)



Ribra THL-CR93SV-21KS-R23(フルハーネス用巻取タイプランヤード)
だいまつ特別価格:15,000円(税抜)



ハーネス用ランヤード蛇腹シングル A1JR150-L2BK(フルハーネス用蛇腹タイプシングルランヤード)
だいまつ特別価格:10,000円(税抜)



ハーネス用ランヤード蛇腹ダブル A1JR150-WL2BK(フルハーネス用蛇腹タイプダブルランヤード)
だいまつ特別価格:16,000円(税抜)



ハーネス用ランヤードER150ダブル A1ER150-WL6(フルハーネス用巻取タイプダブルランヤード)
だいまつ特別価格:21,000円(税抜)


よくあるご質問
- 墜落制止用器具とは?
-
高所作業において長年使用されてきた安全帯の名称が墜落制止用器具(新規格)に変更されました。
- どんな種類がありますか?
-
「フルハーネス型」・「胴ベルト型」がございます。
- フルハーネスが原則なの?
-
墜落制用器具はフルハーネス型の使用が原則です。作業床の高さが6.75m以下は胴ベルト型の使用が認められています。
- U字つり胴ベルトは?(柱上安全帯)
-
従来の安全帯に含まれていたU字つり胴ベルトはワークポジショニング用器具となります。墜落制止用器具と併用することが必要です。
- フルハーネスの種類は?
-
大きくは「Y型」・「V型」のモデルになります。 【Y型】腰道具の取付スペースを確保しやすいモデルとなります。 【V型】落下時に衝撃を骨盤全体で受け止めるモデルで安全性に優れております。
- ランヤード種別は?
-
第一種、第二種があります。(フックの取付位置により適切な種別を選んでください) 【第一種ショックアブソーバー】腰より上でフックを掛ける場合。(推奨品) 【第二種ショックアブソーバー】腰より上から足元付近までにフックを掛ける場合。(受注商品)
- 種別の違いは?
-
※第二種は落下距離が伸び、衝撃荷重も増えるため使用には注意が必要となります。 ※基本的に第一種を推奨されております。第二種は受注対応となります。
- ランヤードの種類は?
-
ジャバラタイプ、リールタイプ(巻取)、ロープタイプがございます。 【ジャバラタイプ】短く縮んでいますので、移動時の引掛りが防げます。 【リールタイプ】ロープの長さはいつも最短になります。※ロック付きモデルもございます。 【ロープタイプ】軽いタイプになります。
- 使用可能な質量とは?
-
最大使用可能質量「100KG」・「130KG」の製品がございます。 最大使用可能質量なので、「体重+作業着+靴+工具など」で算出いたします。 ※装備品も含まれる重さですので、単に人の体重ではございません。
- 旧規格品の使用はいつまで?
-
2022年1月1日までは使用可能です。(※現場規約により異なります) ※2021年8月を過ぎると需要は多くなると予想されます。早めのご購入をお勧めいたします。
- 新規格と旧規格は同時に使用できますか?
-
使用できません。 同じ規格で使用してください。
- 異なるメーカーでハーネス、ランヤードは使用できますか?
-
それぞれ新規格対応品でのハーネス、ランヤードの他メーカーの使用は可能でございます。
- セット品・単品の違いは?
-
【セット品】安価なものが多いです。ご使用後、一部に劣化、破損が発生した場合は全てを買い替えることが必要となります。 【単品】空調服等をご利用の場合は取外しができる単品タイプが人気です。現場環境に合わせたスタイルに調整しやすいです。
- ハーネス補助金とは?
-
建設業労働災害防止協会(建災防)のホームページをご確認ください。 2021年1月現在で申し込みできる補助金は2021年3月までありません。 4月以降ホームページで更新されます。
- 安全衛生特別教育について
-
フルハーネスを着用し作業を行う者は特別教育の受講が必要です。 建設業労働災害防止協会(建災防)のホームページをご確認ください。