新規会員登録はこちら

作業服専門店 だいまつネットストア > その他 > 【夏用ヘルメット2025】熱中症対策に効果的な高機能モデルを厳選紹介!

【夏用ヘルメット2025】熱中症対策に効果的な高機能モデルを厳選紹介!


夏の日差しをイメージする写真

夏場の現場作業は、暑さや湿気、紫外線、そしてコンクリートからの照り返しなど、過酷な環境の連続。

体力だけでなく、集中力もどんどん奪われていきますよね。

そんな中、2025年4月に進和化学工業から発売されるのが、熱中症対策に特化した「夏用ヘルメット」!

過酷な現場で働く職人さんのために、技術の粋を集めて開発された注目のアイテムです。


その名も【進和化学工業「Air Real(エアーリアル)」】

進和化学工業_SS-19V型_エアーリアルを着用している谷

なんと、ヘルメット内部にファンを搭載した画期的なアイテムなんです。

この記事では、新商品エアーリアルヘルメットの全貌をご紹介します!

目次

1.熱中症対策のヘルメットとは?

2.2025年おすすめ夏用ヘルメット|エアリアル(進和化学工業)

3.進和化学工業製ヘルメットをカスタムするならダイマツで!

1.熱中症対策のヘルメットとは?

進和化学工業_SS-19V型_エアーリアルを着用したアップの写真

夏の現場作業は、ただでさえ過酷なうえに、年々猛暑が激しさを増しています。

とくに注意すべきは、頭部の熱こもりです。頭は日差しを直に浴びるため、体温が急激に上昇しやすいパーツです。

一般的なヘルメットでは、内部に熱がこもってムレやすく、体力の消耗や集中力の低下を引き起こす原因にもなってしまいます。そしてその影響は、作業効率の低下だけでなく、重大な事故や熱中症のリスクにもつながります。

現場作業で暑さに参っている男性のイメージイラスト

だからこそ近年では、通気性や遮熱性を備えた「熱中症対策ヘルメット」のニーズが急上昇しています。

内部の熱を逃がす工夫が施されたモデルや、太陽光の熱を反射する遮熱塗装が施されたタイプなど、各メーカーから高機能モデルが登場しています。

現場での安全・安心を守るためにも、夏のヘルメット選びは“命を守る装備選び”といっても過言ではありません。

谷がポイントと言っているイラスト_半袖バージョン

2.2025年おすすめ夏用ヘルメット|エアリアル(進和化学工業)

進和化学工業_SS-19V型_エアーリアル_箱とヘルメット本体

今年の夏、現場の暑さ対策に本気で応えてくれる注目モデルが登場!
それが2025年4月に数量限定で発売された、進和化学工業の「Air Real(エアーリアル)」です。

✅ 頭頂部に内蔵された送風機がムレを防ぐ!

進和化学工業_SS-19V型_エアーリアル_内部アップ

これまでのファン付きヘルメットは、後頭部にバッテリーと送風機が付いていたため、

  • 後ろが重い
  • 音がうるさい
  • 髪の毛を巻き込む


と、いった課題がありました。

しかし、このエアーリアルはヘルメット内部(発泡スチロール部分)に送風機を内蔵

しかも髪の毛を巻き込まない独自設計なので、安全性も担保されています。

送風口は頭頂部から熱を逃がしつつ、気化熱によってじわっと冷却。

「かぶっている方が涼しい」と感じられるほどの快適性です。

静音×長時間稼働で集中力もキープ!

進和化学工業_SS-19V型_エアーリアルは静音モデル

「ファン付きって音が気になりそう…」
そんな心配は不要です!

エアーリアルは、作業中の会話や周囲の音が聞こえる静音設計となっています。

しかも、バッテリーはフル充電(約5時間)で最大9時間連続使用できるタフさも備えています。

朝から夕方までの作業も、1回の充電でカバーできるのは嬉しいポイントですね!

遮熱加工のホワイトボディで直射日光をカット!

進和化学工業_SS-19V型_エアーリアル_本体カラーホワイト

外部シェルには、太陽光を反射する遮熱加工を施しており、直射日光による温度上昇を抑えて、内部の快適さを保ちます。

本体カラーはホワイト1色のみ

「外の熱をカットし、内からは風で冷やす」というダブルの対策で、長時間作業でも快適性を提供します!

3.進和化学工業製ヘルメットをカスタムするならダイマツで!

進和化学工業のヘルメットに凄技UV印刷加工_ライン

これまでご紹介してきた「Air Real(エアーリアル)」は、進和化学工業の中でも特に人気のSS-19V型をベースにしたモデルです。

実はこのSS-19V型は、ダイマツのお客様からも一番人気のヘルメットなんです。

エアーリアルでの実績はまだありませんが、進和化学工業SS-19V型にカスタム加工を施した「凄技UV印刷」がとにかくオシャレでかっこいいので、最後に少しだけ紹介させてください。

進和化学工業のヘルメットに凄技UV印刷加工_メタリック、凹凸

こちらは、お客様からのご要望でファイヤーパターンに。

文字もデザインもメタリック調にし、ブラック×シルバーでかっこよく仕上げました。

進和化学工業のヘルメットに凄技UV印刷加工_ライン・グラデーション・曲面・メタリック

こちらは、前面、側面、頭頂部にもふんだんにメタリック調のデザインをあしらったカラフルなヘルメット。

緑と青と紫のグラデーションが特徴です。

溝の部分にもキレイに印刷が入るので、シールを貼った時のような浮いた感じもありません。

★他にもまだまだたくさん本ストアでご紹介しています(随時更新中)
>>凄技UV印刷のカスタム事例はこちらから

もし興味があれば、お気軽にお問い合わせくださいね(カスタムヘルメットは5個から制作を承っております)。

>>進和化学工業のヘルメットはこちらから

まとめ

猛暑の中での現場作業は、過酷さとの戦いです。

だからこそ、装備には「快適さ」と「安全性」の両立が求められます。

進和化学工業の【Air Real(エアリアル)】は、ファン内蔵・遮熱加工・静音設計という3つの革新で、夏の作業環境を劇的に変えるアイテム。

進和化学工業_SS-19V型_エアーリアルを着用して変顔している谷

「涼しくて、安全で、カッコいい」そんな理想のヘルメットで、今年の夏も現場作業を乗り切ってください!

ダイマツ一同、みなさまの現場を支える最強の相棒をお届けしてまいります\(^o^)/

★進和化学工業のヘルメットはこちらからご覧ください
>>進和化学工業のヘルメットを見る

============================

この記事の監修者
株式会社ダイマツ
https://daimatsu-workwear.com
大阪府摂津市に拠点を持ち、48年以上にわたり高品質な作業服を提供。業界内外で高い評価を得ており、BURTLE、寅壱、I’Z FRONTIERなどの人気ブランドを取り扱っています。
作業服の他、安全靴、工具、ヘルメットなど幅広い商品ラインナップを展開し、独自のカスタムオーダーサービスで職人ニーズに応えています。

執筆者:谷優子
Instagram:https://www.instagram.com/secretaria_mc/
Youtube「だいまつチャンネル
だいまつ公式YoutubeチャンネルのMCとして出演。
長年のMC経験を活かし、作業服や関連アイテムに関する情報をわかりやすく提供しています。