新規会員登録はこちら

作業服専門店 だいまつネットストア > アイテム別 その他 > ジェントスブロワーの実力とは?現場作業を快適にする送風アイテム

ジェントスブロワーの実力とは?現場作業を快適にする送風アイテム


ジェントスブロワー入荷_店頭ディスプレイ

今、飛ぶように売れている「ジェントスブロワー」。

全国の販売店では【入荷してもすぐに売り切れ】の連続で、ダイマツの店舗でも並べるそばから次々とお客様の手に渡っていきます。

なぜ、いま「ジェントスブロワーブーム」が到来しているのでしょうか。

熱中症対策として?作業効率アップのため?それとも趣味やレジャー用途での人気?

この記事では、そんなジェントスブロワーの魅力と人気の理由を、スペックや使用感、現場の声を交えながら徹底的に解剖していきます。

目次

1.ブロワー”疾風” HYT-SL 2025年モデルのスペック

2.ブロワー HYT-SLの活用シーンと使い方提案

3.ブロワー HYT-SLのメリットとデメリット

1.ブロワー”疾風” HYT-SL 2025年モデルのスペック

ジェントスから初めてブロワーが発売されたのは2024年9月。「HYT-4L 小型ブロワー疾風」という商品が、充電式小型ブロワーで、強力なブーストモードを搭載したモデルとして、話題を集めました。

そして今年2025年、HYT-SLというニューバージョンが誕生。軽量化や性能向上化が勧められたモデルで、国内でも高いシェア率を獲得しつつあります。

ジェントスブロワー_高機能スペック

✅ 2025年モデルのスペック

ブースト
風速25m/秒35m/秒43m/秒60m/秒
回転数3万5万7万12万
連続使用120分60分30分10分
  • バッテリー:7.4V 2,500mah(内臓・Li-ion)
  • 充電:USB-C(約2時間)
  • サイズ/重量:W42.2×H138×D81.1mm / 約275g
  • 付属品:ブロワーヘッド、シリコンノズル、ストラップ、USB-Cケーブル(50cm)

特徴的なのは、ブーストモード(停止状態でスイッチ長押し→長押し中だけ最大風量で作動)風量や充電状態、バッテリー残量をランプで知らせるインジケーター機能。そして、握りやすいサイドスイッチで片手操作もしやすく、現場や屋外での使い勝手を高めています。

ジェントスブロワー_片手で使えるハンディ形状

2.ブロワー HYT-SLの活用シーンと使い方提案

HYT-SLはコンパクトながらも最大風速60m/秒のパワーを備え、清掃からレジャーまで幅広く活躍します。マルチに活用できる点も人気の1つと言えるでしょう。

1. 洗車・メンテナンスに

洗車している様子(イメージ写真)
  • 洗車後のエンブレムまわりやグリル、ミラー部分の水滴飛ばし
  • ホイールナットやスポークなど、拭き取りにくい細部の乾燥
  • バイクや自転車のチェーン周りやパーツ清掃

2. 現場作業の効率化に

箒で掃除している様子(イメージ写真)
  • 分電盤や機器内部のホコリ飛ばし
  • 穴あけ作業後の切粉や粉塵除去
  • 作業前の簡易的な現場清掃

3. 精密機器や工具のメンテに

キーボード掃除している様子(イメージ写真)
  • キーボードやカメラレンズの埃除去(※至近距離の強風は自己責任で)
  • 工具の粉塵を落としてサビ予防

4. 屋外・レジャーに

火起こしの様子(イメージ写真)
  • BBQや焚き火の火起こし補助(短時間で送風)
  • 浮き輪やエアマットの空気入れ(強モードで素早く)
  • キャンプ用品やテントの埃飛ばし

5. 衣服・装備の手入れに

汚れたヘルメット(イメージ写真)
  • 作業着や防寒着についた粉塵の除去
  • ヘルメット内部の埃や髪の毛を吹き飛ばし

ダイマツにご来店くださる職人さんは、現場での作業だけでなく、デスクワークをこなしたり、家庭では「お父さん」として家族をレジャーに連れて行ったり、家の掃除をしたりと、さまざまな場面でご活躍。

きっとお客様の手に渡ったGENTOS(ジェントス)ブロワーも、そんな日常の幅広いシーンで大いに活用されていることと思います♪

3.ブロワー HYT-SLのメリットとデメリット

そんなマルチに活躍するブロワーですが、購入を検討する際にはメリットだけでなくデメリットも気になるところです。ここからは、その両面についてしっかりお伝えしています。

✅ メリット

1.小型でも圧倒的な風力
最大風速60m/秒(時速約216km)で、洗車後の水滴飛ばしや粉塵除去が瞬時に完了

2.軽量&コードレスで持ち運び自由
重量わずか約275g。USB-C充電対応で屋外でも手軽に使える

3.使い分け可能な4段階モード
弱・中・強・ブーストの切り替えで、用途に応じた最適な風量を選べる

.多彩なシーンで活躍
現場作業だけでなく、DIY、アウトドア、精密機器の清掃にも対応

5.片手操作がしやすい設計
サイドスイッチ+軽いトリガー感で、長時間作業でも疲れにくい

✅ デメリット

1.ブーストモードは最大10分まで
過熱保護のため連続使用時間に制限があり、長時間の強風作業には小休止が必要

2.残量表示がやや分かりにくい
ランプの点滅で確認する方式のため、慣れるまで直感的に残量が把握しづらい

3.騒音はそれなりにある
高回転モーターゆえ、小型ながら作動音はしっかり聞こえる

.風向きコントロールに慣れが必要
強風で粉塵や水滴が周囲に飛散する可能性があり、作業環境や周囲への配慮が必須

まとめ

ジェントス「HYT-SL」は、手のひらサイズのコンパクトボディに最大風速60m/秒のパワーを秘めた充電式小型ブロワーとして、軽量・コードレス設計と4段階の風量切替で、洗車から現場作業、アウトドア、精密機器の清掃まで幅広いシーンで活躍します。

現場作業のパートナーとして、また日常のちょっとした清掃やメンテナンスの頼れる味方として、HYT-SLは十分な実力を発揮してくれるでしょう。

ジェントスブロワーについてのお問合せは、ぜひ店頭やオンラインストアからお寄せください。

★ジェントスブロワーのお問合せはこちらから
>>ジェントスブロワーのお問合せ先

ダイマツでは公式インスタグラムでも、店長が様々な使い方を提案していますので、ぜひそちらもご覧いただければと思います。

=========================

この記事の監修者
株式会社ダイマツ
https://daimatsu-workwear.com
大阪府摂津市に拠点を持ち、48年以上にわたり高品質な作業服を提供。業界内外で高い評価を得ており、BURTLE、寅壱、I’Z FRONTIERなどの人気ブランドを取り扱っています。
作業服の他、安全靴、工具、ヘルメットなど幅広い商品ラインナップを展開し、独自のカスタムオーダーサービスで職人ニーズに応えています。

執筆者:谷優子
Instagram:https://www.instagram.com/secretaria_mc/
Youtube「だいまつチャンネル
だいまつ公式YoutubeチャンネルのMCとして出演。
長年のMC経験を活かし、作業服や関連アイテムに関する情報をわかりやすく提供しています。