
デリケートな現場において、制電規格に対応したウェアを選ぶことは鉄則ですよね。
 
特に安全に作業するためにもJIS規格の T8118に適合したものを探している方は多いのではないでしょうか。
 
そこでオススメなのが今回ご紹介する寅壱の2130シリーズ。
 
JISの制電規格適合品であることはもちろんのこと、脇や膝周りに部分ニット使いをすることで身体の曲げ伸ばしをラクラクにできるようにしました。
 
ぜひこの機会に、#2130シリーズで快適さ実感してみてください。
 
作業服の一流ブランド寅壱(TORAICHI)とは?

そもそも寅壱(TORAICHI)って何?という方もいるでしょう。
 
そこでまず寅壱についてご紹介したいと思います。
 
「プロ意識に応える」をテーマに掲げ、作業服の製造および販売を行っているメーカーです。
 
働くことを楽しみ、仕事にプライドを持つことのできる一着をめざし、高い機能性と寅壱らしい個性的なデザインを取り入れて開発しています。
 
特に鳶服のシェアが比較的高く、「作業着のアルマーニ」との異名を持つ一種の「ブランド品」となっています。
今回紹介するワークウェア
今回ご紹介するウェアは以下の商品です。
 
【寅壱(TORAICHI)】長袖ブルゾン#2130-124
 
 
 
【寅壱(TORAICHI)】長袖シャツ#2130−125
 
 
 
【寅壱(TORAICHI)】カーゴパンツ#2130−219
 
 
 
それでは次の項で試着しながらウェアの特徴について詳しく説明していきます。
 
【寅壱(TORAICHI)2130シリーズ】を試着してみた!
今回はアースグリーンを着てみました!
 
ちなみに身長174cm体重57kgの痩せ型の私は
 
 	- 長袖ブルゾン→Mサイズ
- 長袖シャツ→Mサイズ
- カーゴパンツ→Lサイズ
 
を着用しています。
 
【ブルゾン着用バージョン】
正面からみた感じ。

後ろからみた感じ。

 
続いて
【長袖シャツ着用バージョン】
正面からみた感じ。

後ろからみた感じ。

さらに詳しくご紹介していきますね。
 
ニット生地の切り替えで動きやすさ抜群!
脇や膝の部分は身体を動かしやすいよう伸縮性の高いニット素材をしています。
 

いくら身体を動かしても服が突っ張ることがないのでストレスなく作業ができます!
安心のJIS制電規格(T8118)対応!
JIS規格 T8118に対応した静電気帯電防止作業服となっています。
 
なのでデリケートな現場で作業することの多い方であっても安心です。
 
収納ポケット1つ1つにこだわりがいっぱい!
 
【長袖ブルゾン&長袖シャツ】

【カーゴパンツ】

 
深めの大型ポケットになっているので長財布もスッポリ入ります。
 
埃や雨から守りたいものはこっちのポケットへ保管しましょう。
 
ちなみにフラップ部分にはペンが差せるのでとても便利です。
 
【寅壱(TORAICHI)2130シリーズ】のまとめ
今回、寅壱(TORAICHI)の2130シリーズから長袖ブルゾン、長袖シャツ、カーゴパンツの3点をご紹介してきました。
 
最後にもう一度おさらいすると
 
 	- ニット生地の切り替えで動きやすさ抜群!
- 安心のJIS制電規格(T8118)対応!
- 収納ポケット1つ1つにこだわりがいっぱい!
 
というように、動きやすさとも加え、帯電防止機能も兼ね備えたウェアでした。
 
デリケートな現場での作業着にぜひ寅壱(TORAICHI)#2130シリーズを試してみてはいかがでしょうか?
 
===商品のお買い上げはこちらから===
 	- 【寅壱(TORAICHI)】【秋冬作業服】長袖ブルゾン 2130-124
(商品URL:
https://www.daimatsu-netstore.com/fs/daimatsu/tora2130-124)
 	- 【寅壱(TORAICHI)】【秋冬作業服】長袖シャツ 2130-125
(商品URL:
https://www.daimatsu-netstore.com/fs/daimatsu/tora2130-125)
 	- 【寅壱(TORAICHI)】【秋冬作業服】カーゴパンツ 2130-219
(商品URL:
https://www.daimatsu-netstore.com/fs/daimatsu/tora2130-219)