新規会員登録はこちら

作業服専門店 だいまつネットストア > 夏の作業着 バートル > 【2025年最新版】バートルの新カスタムファンを徹底レビュー|個性派ユーザーに人気の理由

【2025年最新版】バートルの新カスタムファンを徹底レビュー|個性派ユーザーに人気の理由


いよいよこの季節がやってきました。

現場で働く人にとって、バートルのエアークラフトは“マスト”な相棒!その中でも、ひときわ注目を集めているのが「カスタムファン」です。

バートルエアークラフト2025ファン_ダイマツオリジナルカスタムペイントバージョン

先日配信したダイマツのInstagramライブでは、2025年最新モデルのカスタムファンをいち早くご紹介。

北海道の“塗匠ダディ”氏が手がけた全30色のオリジナルカスタムファンは、

視聴者さんから「かっこいい!」「赤色もっとアップで見せて!」「パープルしか勝たん!」「黒を基調としたデザインがクール!」など、多くの反響をいただきました。

ダイマツインスタライブにダディ氏が登場_エアークラフトカスタムファンを説明

※インスタライブにダディ氏も登場

この記事では、その話題のカスタムファンの魅力を中心に、

  • 販売時期
  • 購入方法
  • 機能面やバッテリーの互換性

など、気になる情報をまとめてご紹介します。

★バートルエアークラフトカスタムファンの最新情報はこちらからご覧ください
>>>バートルエアークラフトカスタムファンを見る

目次

1.今年も話題沸騰!プレミアムカスタムファンとは?

2.スペック・対応バッテリー情報|昨年モデルは使える?

3.塗匠ダディとのコラボ秘話

4.まとめ|”選ぶ楽しさ”を味わってほしい!

1.今年も話題沸騰!プレミアムカスタムファンとは?

バートルエアークラフト_ダイマツオリジナルの36穴ウェア

プレミアムカスタムファンとは、

バートルエアークラフトのファンに、ダイマツオリジナルでペイントカラーを施した商品です。

2024年頃から展開しはじめ、予想を超える反響をいただきまして、2025年はカラーバリエーションを増やしてお客様にご提案中です。

バートルエアークラフト_プレミアムカスタムファン_だいまつオリジナル

※この写真は2024年のダイマツカスタムファン売り場です。

✅ 30色もあるって本当?どんなデザインがあるの?

はい、本当です!

今年のカスタムファンは、塗匠ダディ氏による全30色のオリジナルペイントです。ただし、2025年4月現在は、試作品として発表しており、今後、寄せられたお客様の声をもとに販売カラーを決定していきます!

ジャンルは大きく5タイプ

  • スプラッシュ系(飛び散るようなインパクト塗装)
  • パイソン系(スネーク柄風で存在感抜群)
  • ハーフ&ハーフ系(左右で配色が異なる大胆スタイル)
  • ブラック系(シンプルでスタイリッシュ)
  • ミリタリー系(渋めな男前カラー)
バートルエアークラフト2025年モデル_カスタムファン1
バートルエアークラフト2025年モデル_カスタムファン2
バートルエアークラフト2025年モデル_カスタムファン3
バートルエアークラフト2025年モデル_カスタムファン4
バートルエアークラフト2025年モデル_カスタムファン5

これらは、まだまだ一部です。

発売開始とともに、詳しいカラー名なども合わせてまたご紹介します♪

✅ 販売はいつから?ネットでも買える?

【店頭販売】は、2025年4月末頃より順次スタート予定です!

【オンラインストア】では、5月中旬ごろから準備が整い次第販売開始となります。

※オンラインでの購入をご希望の方は、ぜひ本ストアやインスタで最新情報をチェックしてください
>>>インスタでプレミアムカスタムファン情報を見る

2.スペック・対応バッテリー情報|昨年モデルは使える?

気になるスペックはこちら。

  • 型番:AC09-1/AC09-2
  • 質量:223g/2個
  • セット:ファン×2、ファンケーブル×1、ファンフィルター×2、取扱説明書・保証書
  • 対応機種:IC01、AC09、AC08、AC360、AC300
  • 風量:24V(105㍑/秒)※1、18V(77㍑/秒)※2、13V(56㍑/秒)、8V(36㍑/秒)

※1:24V電圧(風量)は、1時間の使用で自動的に18Vに切り替わり、平均68㍑/秒で稼働します。

※2:18V電圧(風量)は、2時間の使用で自動的に風量調整をし、平均68㍑/秒で稼働します。

ダイマツブログ_谷ちゃんがポイントと言っているイラスト

つまり、昨年以前のバッテリーをお持ちの方でも安心して使用可能です。

3.塗匠ダディとのコラボ秘話

そもそも、塗匠ダディ氏との出会いとは?

2022年、いつものようにお客様にワクワクする提案をしたいとInstagramで情報を集めていたダイマツ社長が偶然目にし、手を止めたのが、インパクト抜群のペインター“塗匠ダディ”氏の作品でした。

★ダディ氏のインスタアカウントはコチラ

何気ないDMのやりとりから始まり、彼の熱い想いに心を惹かれ、気づけば社長は、北海道の彼のもとを訪れていました!!

そこからわずか1か月足らずで、イベントやLIVEペイントの共演が実現。まるで無邪気な子どものように夢中になって過ごした時間の中で、互いのものづくりへの情熱が強く重なっていきました。

塗匠ダディ氏とダイマツとのコラボ作品_オリジナルヘルメット
塗匠ダディ氏とダイマツとのコラボ作品_オリジナルヘルメット_バリエーション豊富

ダディ氏の手がけるデザインは、見る者を一瞬で虜にするだけでなく、実際に使う人のことを細部まで考え抜かれた作品ばかりです。

ダディ氏のペイントとY'Sfactoryツイスト工具のコラボ
ダディ氏のペイントとY'Sfactoryツイスト工具のコラボ2

※ダディ氏×Y’Sfactoryツイスト工具とのコラボ商品

私たちだいまつは、こうしたペイントを通じて、ワーク業界に「新しい価値」を届けたいと考えています。これからも、お客様に喜ばれる“ハイクオリティなカスタム商品を提案し続けます。

4.まとめ|“選ぶ楽しさ”を味わってほしい!

さて、いかがでしたでしょうか。

カスタムファンは、現場で働くあなたの“個性”を表現できる最強のアイテム。

2025年は、自分だけのこだわりをファンで表現してみませんか?

購入をご検討の方は、ぜひ以下からチェックしてください。

=========================

この記事の監修者
株式会社ダイマツ
https://daimatsu-workwear.com
大阪府摂津市に拠点を持ち、48年以上にわたり高品質な作業服を提供。業界内外で高い評価を得ており、BURTLE、寅壱、I’Z FRONTIERなどの人気ブランドを取り扱っています。
作業服の他、安全靴、工具、ヘルメットなど幅広い商品ラインナップを展開し、独自のカスタムオーダーサービスで職人ニーズに応えています。

執筆者:谷優子
Instagram:https://www.instagram.com/secretaria_mc/
Youtube「だいまつチャンネル
だいまつ公式YoutubeチャンネルのMCとして出演。
長年のMC経験を活かし、作業服や関連アイテムに関する情報をわかりやすく提供しています。