新規会員登録はこちら

作業服専門店 だいまつネットストア > バートル > 【2025年最新版】バートルエアークラフトファン&バッテリー比較2024・2025モデル

【2025年最新版】バートルエアークラフトファン&バッテリー比較2024・2025モデル


「今年の夏も、暑くなる…」

そう感じている方、多いのではないでしょうか?

実際に2025年の気象庁発表によると、観測史上最も暑かった2023年・2024年には及ばないものの、それに匹敵する猛暑になると予想されています。

ダイマツ店舗でバートルエアークラフトを着用しポーズをとる谷

入荷したばかりのバートルエアークラフトAC1191シリーズの半袖(AC1196)の赤(カーディナル)を着用した私は、「暑さよ!受けて立つ!」と気合いを入れておりますが、きっと数か月後の真夏には、暑さにへばっていることと思います…。

そんな中、注目を集めているのがバートルのエアークラフトシリーズ新作2025年モデルです。最大の魅力は、バッテリー出力「24V」という圧倒的なパワー!

バートル2025_SSカタログ_エアークラフトバッテリー_AC09_3色

今回の記事では、このパワーの正体に加え、バートルエアークラフトがどのように進化したのか――その全貌を解説していきます。

★バートルエアークラフト最新情報は下記からご覧ください
>>>バートルエアークラフト情報を見る

目次

1.最大出力24V!バートルエアークラフトの進化が止まらない!

2.新作2025年モデルはココが違う!ファン&バッテリーを徹底比較

3.併せて使いたい|最強の暑さ対策ウェア

4.まとめ|2025年もバートルが”現場の熱”を救う

1.最大出力24V!バートルエアークラフトの進化が止まらない!

昨年、2024年のエアークラフトが発表された時、「えっ?!今年は最大出力22V?!」と驚いた記憶があります。

なぜならその前の2023年は19Vだったからです。「そんなに毎年バージョンアップするものなの?!」と衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。

ダイマツ店舗のバートルエアークラフト2025_バッテリーAC09_最大出力は24V

それが今回、なんとその22Vをさらに上回るAC09の「24V」が出たのです。

これはもう注目せずにはいられません。

でも…実際に「24V」と聞いてもどれほどすごいのか、イメージしにくいですよね。そこで、身近なもので例えてみました。「乾電池」が分かりやすいですね。

▶ 乾電池で例えると…

単3乾電池1本の電圧は1.5V。

つまり、乾電池16本を直列でつないだ電圧=24Vと同じなんです!

これだけのパワーが、皆さんの衣服の中に”風”を吹き込んでくれる。そう思うとワクワクしませんか?!ぜひ、2025年モデル最新エアークラフトバッテリーAC09の威力を体感してもらいたいと思います。

★バートルエアークラフト最新情報は下記からご覧ください
>>>バートルエアークラフト情報を見る

2.新作2025年モデルはココが違う!ファン&バッテリーを徹底比較

ここでは、昨年モデルとの違いをスペックで比較しながら解説します。

◆ ファン比較(2024年モデル:AC08/2025年モデル:AC09)

●2024年モデル

バートルエアークラフト2024_AC08ファン_全カラー

●2025年モデル

バートルエアークラフト2025_AC09ファン_全カラー
項目2024年2025年
最大風量約68L/秒約105L/秒
カラー展開ブラック/アーバンブラック/メタリックゴールド/マーリン/ジェットパープルブラック/アーバンブラック/メタリックゴールド/ミドルグレー/レッド/ザック
対応バッテリーAC08、AC360、AC300IC01、AC09、AC08、AC360、AC300

同じカラー名でも、ロゴの位置など若干の違いがありますね。カラー展開も豊富になり選ぶ楽しさもプラス。最大風量は1.5倍以上に!

◆ バッテリー比較(AC08 → AC09)

●2024年モデル

バートルエアークラフト2024_AC08バッテリー_全カラー

●2025年モデル

バートルエアークラフト2025_AC09バッテリー_全カラー
項目2024年(AC08)2025年(AC09)
最大出力22V24V
容量4900mAh5000mAh
質量394g400g
稼働時間22V(約1時間)+15V(約5時間)24V(約1時間)+18V(中出力)
充電時間約4時間約4時間
差込口2つ(ファン用+充電用)1つに統一(防水・耐久性UP)
カラーマットブラック/アーミカーキ/メタリックゴールドマットブラック/メタリックゴールド/メタリックレッド

バッテリーも真ん中に入っているロゴデザインが大きく変わりました。今年は太字で刻まれたAIR CRAFTのロゴがしっかりと目立っていますね。

出力・耐久性・使いやすさ、どれを取っても新作2025年モデルはワンランク上!

★バートルエアークラフト最新商品が気になった方は下記からご覧ください
>>>バートルエアークラフト最新情報を見る

3.併せて使いたい|最強の暑さ対策ウェア

そんな進化したバートルエアークラフト2025モデルと併せて使ってほしいバートル初のペルチェウェア「IC101S」も最後にご紹介します。ファンの風だけでは追いつかない猛暑に、“着る冷却”という新しい選択肢も加えてください。

✅ IC101Sのポイント

バートル2025_ペルチェウェアをモデルが着用している
  • 冷却ユニットは−18℃ or −12℃の2段階調整
  • 首元・背中・脇の計6カ所に冷却ファンを装着可能
  • 60秒ON/13秒OFFの「スウェイモード」で効率的に冷却
  • バートルのAC09バッテリーとも互換あり!

これで2025年は、外側から風、内側から冷却という最強タッグが実現します!

5. まとめ|2025年もバートルが“現場の熱”を救う

2025年の夏は、暑さの質が違う――。
気象庁の予報でも「猛暑になる」と発表されており、現場ではますます本格的な暑さ対策が求められています。

そんな中で、バートルが満を持して送り出したのが、進化系エアークラフトシリーズ

  • 乾電池16本分=24Vの高出力バッテリーAC09
  • 最大風量105L/秒のハイパワーファン
  • “着る冷却”を叶えるペルチェウェアIC101S

外から風を送り、内側から体を冷やす――
バートル新作で、ぜひ W(ダブル)冷却を!

▶ 気になった方は、今すぐチェック!
★バートルエアークラフト2025年モデルの最新情報はこちら
>>バートルエアークラフト最新情報を見る

★バートル関連記事まとめ
>>だいまつブログ|バートル特集一覧へ

============================

この記事の監修者
株式会社ダイマツ
https://daimatsu-workwear.com
大阪府摂津市に拠点を持ち、48年以上にわたり高品質な作業服を提供。業界内外で高い評価を得ており、BURTLE、寅壱、I’Z FRONTIERなどの人気ブランドを取り扱っています。
作業服の他、安全靴、工具、ヘルメットなど幅広い商品ラインナップを展開し、独自のカスタムオーダーサービスで職人ニーズに応えています。

執筆者:谷優子
Instagram:https://www.instagram.com/secretaria_mc/
Youtube「だいまつチャンネル
だいまつ公式YoutubeチャンネルのMCとして出演。
長年のMC経験を活かし、作業服や関連アイテムに関する情報をわかりやすく提供しています。